Archive for 7月, 2010

鷲鞍岳

火曜日, 7月 27th, 2010
先週の日曜日は鷲鞍岳に登りました。 鷲鞍岳は、九頭竜湖駅から南正面に見えるどっしりした山です。 標高1010.5m歩行時間3時間半程度の山です。 最近は、日中とても暑いのでsun.gifこの日も午前5:00に出発しました

どうも、あまり登山客がいないらしく登山道は、若干あれ気味 草木がのびていてジャングルのようです。

しばらくいくと、”うわ〜ぶぶぶた〜”sign02.gifびっくりして叫んでしまいました

見えませんか 豚の鼻にほんとびっくりしたんです。

それから登る事1時間やっと山頂に着きました。

でもあれ? いつもと違う そう、やまの上は、景色がいいものなのですが

何も見えません

ちょっと残念でしたでも、夏登るには木々が生い茂っていて涼しく登りやすいです。

下りてきたところにある小川は、ものすごーく冷たくて気持ち良かったです。

権現山

火曜日, 7月 20th, 2010
この連休とっても暑かったですね

そこでわたしは、水の多い山に登ろうと越前市にある権現山に登りました

でも、暑いのは嫌だったのでもちろん朝早く4:30に起きて登山開始は6:00から

とっても、気持ちのよい温度 ついでに滝が五つも有って所々で休憩をし川の水を触っていたら汗も

かかずに頂上まで、頂上では、心地よい風が吹いていてサイコーでした。fuji.gif

帰りにはもちろんお決まりの おカエル?という事でおおきなガマガエルに会いました。

靴下

水曜日, 7月 14th, 2010

みてみてみて〜かわいいでしょsign01.gif

見つけちゃいました 英歯科のスマイルコディネーターみなみちゃんの

靴下 そんなにこの歯科医院を愛してくれていたんだheart04.gif

ありがと

永遠のテーマダイエット

月曜日, 7月 5th, 2010
こんにちは、福井英歯科のtakakoです。

私、一年中ダイエットと叫んでいます。だからといって努力はしていますが食べる事大好きです。

そんな私にたまたまテレビをつけていたら、ん!!何か引っかかるものが

ごぼう茶の話をしていたのです 観ていた訳ではないので作り方は分からないのですが

特別努力をしなくても”やせる”sign01.gifそのフレーズだけが耳に残りました

何 こりゃ大変だと聞いていたらごぼうの中のサポニンがコレステロールを溶かすと言っているでは有りませんか

早速ネットで調べたら 載ってますねーさすがです 作り方が簡単に分かりました。

早速 今日作りました 梅雨空だと言うのに天日干ししています

早く飲むのが楽しみです。

これで毎日恒例の今日こそ”やせるぞ”の言葉を発せなくても良い日が来るでしょう はははhappy01.gif

木の剪定

土曜日, 7月 3rd, 2010
5月6月になると回のお家に植木屋さんが次々やってきて庭木をきれいに剪定して行きます。

家の歯科医院にも植木屋さんが来るほどでは、有りませんが樹木があり枝が好き放題にのびています。

「家もそろそろだな〜」などと思いながらよその家の庭をのぞいていたらとうとう7月になってしまい

頑張って切る事にしました。

とりあえず、どこを切っていいのか分からないのでビョ〜んとのびた枝を切ってみる事にしました

ところが、短くは、なったのですがすっきり感が有りません(なんで〜sweat01.gif

と困っていたところにナイスな助っ人が 英歯科に来てくれている材料屋さんの営業マンですが、なんと彼学生時代に造園の勉強をしていたとか、これはラッキーscissors.gif剪定の極意を教わりました。

簡単に言うと、もさっとしているところの枝を間引くのですが枝もうえにむいて生えているもの、横に伸びているもの

いろいろ有るので、そこらへんをきちんと見極めて剪定して行くとあら不思議 木が涼しげに生き生きと見えてきましたlovely.gif

後2本 梅雨の合間の晴れに頑張って切るぞーsun.gif