Archive for 9月, 2010

口腔内細菌

水曜日, 9月 29th, 2010

皆さんおはようございます。

今日の福井は晴れsun.gifただ風は冷たく本当に秋が来たのだな〜

と思わせる日です。

さて、昨日歯科雑誌を読んでいたらこんな記事が

医科の手術前にスケーリング(口腔内クリーニング)を行うと

術後の回復が早く疾患の治りも良くなると書いてありましたgood.gif

大阪大学歯学部の近くに国立循環器センターがあるそうで

心臓手術の前に口腔内をきれいにするだけで予後がずっと良くなるんですって。

お口の中はやはり全身とつながっているんですねflair.gif

 

今日も口腔内をすっきりさせてがんばってください。

 

 

話は変わりますが最近寒くなってきたのでカットの仕方を変えようと思います。

のばそうかな?

乞うご期待

バーベキュパーティー

火曜日, 9月 28th, 2010

皆さんおはようございます。は先週は、嫌な天気がつづきましたが

一昨日は、一変最高の秋晴sun.gifれになり久しぶりの青空に心が弾んでしまい

BBQパーティーnotes.gifを開きました。

 

こんな感じでつまみを用意したら後は焼くだけ

やっぱり焼くは、男の仕事でしょ〜

という事で私たち女は、焼き上がるのをまだだか、まだかとワインwine.gifを飲みながら待っていました。

今日はオーストラリアワイン好きのやっちーのためにこんな物を用意しました。

 

 

 

CAPE    MENTELLE

西オーストラリア州マーガレットリバーで最も古いワイナリーだそうです。

オーストラリア在住のやっちー的にはナイスチョイスだそうです。

 

ソーセージが焼き上がり次々お肉もできあがってきます。

女三人お酒が入ればおしゃべりもヒートアップあっと言う間に

ワインもからに二本目は

 

 

GREEN  POINT

これもオーストラリアワインです。

これは、シャンパンで有名なモエ&シャンドン社によってオーストラリア・ヴィクトリアヴァレー

に設立されたワイン名前だけ聞くとおいしいそうですよね

そんなこんなで飲んだり食べたりしていたらウチの子(犬)

も我慢できなくなって輪に加わっていました。dog.gif

 

 

日曜日はとても暖かい秋晴れでしたが

また今日から雨が降り出し寒くなってきましたsprinkle.gif

着る服に困る季節ですよね!

くれぐれも皆さんお体には気お付けて

今日も一日頑張ってください。

 

白山登頂

金曜日, 9月 24th, 2010

皆さんこんにちは、突然寒くなりましたね

日曜日まではまだ夏?と思わせるような温度だったのに

今日は、カーデガンを羽織っていても少し寒いです。

では、白山いよいよ登頂のお話です。エヘヘ….

白山と言えば御来光fuji.gif朝4時に起き窓をのぞくと

いやな気配、真っ暗mist.gifなので何も見えないのですがザーザーという音がそう雨なのですrain.gif

え、前回も雨で見れなかったのに今回も?

私もしかして雨女?

で御来光は断念し 明るくなってから登る事にしました。

 

これが頂上です。

真っ白で何も見えません本当だったら周りには高い山がないので見晴らしがいいはずなのに

ま、いいか、山頂までいけたしヤッホ〜fuji.gif

 

 

 

そうそう、帰りここで大きな糞を見つけたんです

熊かな〜なんて冗談をいいながら下山してきたら掲示板に張ってあったんです。

今日6時頃青石な辺りで熊目撃される

て、もーびっくり私が通ったのは7時頃熊が用をたした後でした。良かった!!

 

小雨の中ランチですジェットボイルでお湯を沸かし

 

 

 

 

五目ご飯を食べましたお湯を注ぐだけ小簡単ご飯ですが冷えた体には格別

すご〜くおいしいです。

元気が出れば後は下りるだけ足下は滑りやすく何度かこけてしまいましたが

 

 

この橋が見えてきたらもうすぐ終点です(見えるかな)

おつかれさまでした本当に疲れました。

でもやったー私にも出来たという達成感でいっぱいです。

今日もどうもありがとうございました

皆さんお仕事おつかれさまです。

白山登山後編

水曜日, 9月 22nd, 2010
白山登山も真ん中を過ぎココから延命水までの間は少し登りが急になってきて疲れるところです。

でも、きれいでしょ 雲が私の目線にあるんです ちょっと偉くなったような気もします。

もう少しいくと延命水ここでのどを潤し ついでに長生きまでしちゃいます。

長生きもいいけど若返りの効果はないのだろうか?と欲をだす私夏は人がいっぱいで一杯しか飲めなかったけど

この季節人がほとんどいないので500mlも水筒に入れてしまった

欲張り過ぎでしょうか

冷たくっておいし〜

後は、もう少し黒ボコ岩を通って室堂を目指すのみですfuji.gif

登ってと〜くを見つめている二人俗世の垢でも洗い流しているのでしょうかthink.gif

到着〜ふ〜疲れたここまで約4時間お疲れ坂でした ここは室堂にある白山神社

ここまで来たのだからきっとすごいご利益があると思います。

ちなみにここは13℃出発する時は30℃近くあったのだから寒いですsnow.gif

それだけ高く登ったってことですね。

いよいよ明日はご来光を拝みに山頂を目指します

明日天気にな〜あれsun.gif

続き楽しみにしていてください。

ありがとうございました。

白山リベンジ

火曜日, 9月 21st, 2010
おおはようございます 今日は朝から筋肉痛で大変です。

この連休行ってきました白山リベンジ一日目はとてもよいお天気でfuji.gif

白山の駐車場に付くと空一面に綿が雪のように降っていたキラキラしてきれいでした。

見えるかな 写真だと上手く写らなくて

別当出合です元気よく行ってきます。good.gif

白山は、紅葉の季節というにはまだ早く木々も青々としています。

夏とは違い登山客も少なく人の姿もほとんど見ません。

私が出発遅かったせいもあるんですけど…

まだまだ始まったばかり体も心も余裕があります。

 

 

 

 

 

途中こんな花を見つけましたかわいくないですかtulip.gif

最初の休憩ポイント 出発して1時間ぐらいのところです。

ココが最後の水洗トイレtoilet.gifココから上は少し臭いので

ココでしっかり用をたします。

途中こんな風にわき水が 飲んでみました 冷たくて疲れた体には染み渡ります。

この紫色の花何か分かりますか?

あの猛毒のトリカブトです。

白山では、ところどころに可憐に花を咲かしています。

こんなにかわいいのにこわいですよねshock.gif

前半はこんな感じまだまだ楽しい登山は続きます後半はまた明日

ココまで読んでくださいましてどうもありがとうございました。

今日も頑張りましょう

土曜日, 9月 18th, 2010
おはようございます。今日から三連休という方もたくさんおられると思いますが

私は、お仕事です。

福井は、今とてもいいお天気です。sun.gif

空は青く窓から入ってくる風はすがすがしく最高です

良い季節になってきましたね

お休みの方もお仕事の方も今日一日頑張ってください

私も一生懸命働きます

タベルナ アルベロ

金曜日, 9月 17th, 2010
昨日は、お休み久しぶりにランチに行ってきました。

最近新しく移転オープンしたタベルナ アルベロさんです

案の定お店はいっぱいですぐには入れてもらえませんでした。

でも私は暇なので待たせてもらう事に 10分もすると席に案内してもらえました。

店内は明るく 窓も大きい為とても気持ちのよいランチが始まりました。

メニューをもらいまずチェックしたのはワインメニュー

福井は車社会なのでお酒は二人で行くと一人は飲めません従って

ボトルメニューばかり多いとつまらない訳です でもここは、意外とグラスも多く

私的には、とてもうれしかったです。

まずは、スパークリングワインから頂きました。

前菜は豚、とフォアグラのテリーヌ

フォアグラと聞いてこってりかな?と思いましたがあっさりしていて

さわやかなスパークリングワインにぴったりです。

そして栗のポタージュ

まだまだ暑い日が続いていますが秋は、ちゃんとやってきてるんだな〜と

思わせるお味でした。

そしてメインは牛ハラミのステーキグリーンサラダ

私は食いしん坊なのでついつい写真を撮るのを忘れてパクリ食事途中の写真に

なってしまいました

 

お肉は、固めでしたがしっかりしたお味だったので2杯目に飲んだ赤ワインにぴったり

おいしかったです。

食後のデザートんはアフォガードバニラアイスにエスプレッソをかけていただく物です

エスプレッソをかけた後なので見た目は残念ですが

とてもおいしかったです。

とても楽しいひとときを過ごしました。

ごちそうさまでした。

友達 さいこー

月曜日, 9月 13th, 2010
昨日は、久しぶりに友達とポルトガル料理のランチに行ってきました。

あまりにも楽しい時間だったので写真を撮るのを忘れてしまい

何もありません

ポルトガル料理のバスコダガマさんでは、魚のランチメニューを頂きました

そして、ランチ時には、アラカルトは、ないのですが特別に鳥料理を作っていただきました。

とてもおいしかつたです。

でもなんと言っても四半世紀以上付き合っている友達と飲むワインは格別です

今は、遠くに住んでいるので一年に一回しか会えませんが

いつ会っても毎日会っていたあの頃にすぐ戻れます

みんな〜ありがと〜happy02.gifこれからもよろしくねheart.gif

白山登山 後編

月曜日, 9月 6th, 2010
前回紹介した、白山登山の続きです!!

とは言っても、白山登山からだいぶたっていますが・・・despair.gif

白山の下山では、天候に恵まれず・・・coldsweats02.gif土砂降りの中を家族で下ってきま

道が川みたいになっていましたshock.gifでもでも、普段できない経験ができて楽しかったですねsmile.gifscissors.gif

ここで重大発表です!!

登山の楽しさを知った私たちは・・・

今月、また白山登山をする事に決めましたdelicious.gifdash.gif

また登山についてアップup.gifするので、皆さん見てくださいねsun.gif