Archive for 10月, 2010

足羽山 @  麩一

金曜日, 10月 15th, 2010

こんにちは、今日の朝はすごい雨音で目が覚めましたrain.gif

昨日までは、晴れていたのにまた雨

ちょっとがっかりです。

では、気を取り直してここ英歯科から徒歩、10分ほどで

行ける足羽山を紹介したいと思います。

足羽山は、福井市内の中心に位置し春になると4000本のサクラが咲き

サクラの名所100選にも選ばれているきれいな山名のです。

私はたまに遠くの山に行けない時は、トレーニングがてらこの山を登ります。

 

 

これは、百坂とっても急な階段なんです。

いつもここから登って足羽山を一周するのですが

階段の横にストライプの傘が見えていると思いますが

ここが、麩一 こんにゃく や 田楽みそを売っている所です。

ここの庭がすごいんです。

ばらのイングリッシュガーデンなんです。

今の時期オープンガーデンをしているので見せていただきました。

 

CRファション

 

 

この花、とってもいい匂いがするんです。

Fバタフライウイング

F万葉秋

とっても、素敵な所ですよ

機会があったらぜひ見せていただくといいとおもいます。

花の名前もし間違っていたらごめんなさい。

この日はとっても良い秋晴れでスゴーク気持ちの良い一日でした。

荒島岳

水曜日, 10月 13th, 2010

こんにちは、行ってきました荒島岳sign01.gif

”福井に住んでるならこの山を登らずして登山好きと言うな”

といわれたのでがんばってみました。

白山も登れたし

と、言うちょっと自信もあったかな

でもその自信も打ち砕かれてまだまだ修行が足りないと思わされる登山でした。

 

出発です勝原スキー場から登り始めます。

横には動いていませんがリフトがありもうすでにそれで登りたい

と思っている私です 先が思いやられる

 

 

この日登り始めはなかなかの天気sun.gif快晴とまでは、いかないものの

登山をするにはちょうどいい

 

 

こんなかわいい花をみつけてごきげんです。

歩き始めて30分ぐらいたった時でしょうか

突然こんな標識が

 

 

え!なに 今から?びっくりです。

 

 

それからこんな道

 

 

こんな急な階段を上る事3時間半

本当にこの山急な登りそれも段差の高い階段が多いんです。

もうすぐ頂上だというところで

やっと見えましたきれいな紅葉が

でもすくもやに消されてしまって

なんとか撮ったこの一枚

 

 

よく見えないweep.gif

でも本当にきれいshine.gifこの時ばかりは登ってよかったと思います。

 

 

 

でやっと頂上 やった〜

が、周りは真っ白白山が見えるはずだったのに拝む事は出来ませんでした。

でもこれが終わりではありません

この後下山が待っています

結局登りはじめから、ふもとに帰ってくるまでの間

7時間もかかってしまいました。

とても長い一日でした。

登山つらいけど やっぱりサイコ〜

皆さんの連休はどうでしたか?

鮮魚

土曜日, 10月 2nd, 2010

皆さんお早うございます。

今日はとてもいい天気 sun.gif 行楽日和ですね。

私も山に登りたくなってしまいます。

ところで、秋と言えば食欲の秋

という事で毎日秋を満喫しております。

さんまから始まり、栗、穴子、きのこ、フルボディのワイン

満喫し過ぎで体重が増加傾向icon_cry.gif

と、言うか太りましたで、ダイエットするぞと決めたところにこんな物が

 

 

どうですか?とれたての魚たちです。

イカなんてさっきまで生きていたんですよ

近所の方が沖で釣ってきた魚を頂きました。

 

 

見てみて体は虹色に光っているでしょ

うひょ〜い

今日は、何して食べようかな お刺身は外せない後は、炭をおこして焼くかな

今からたのしみです。

 

Hさんごちそうさまです。

おいしくいただきます。

 

今日のよるご飯を楽しみに、頑張って働きます。

みなさんも頑張ってください

きょうや

金曜日, 10月 1st, 2010

こんにちは今日はいい天気でしたね

洗濯物がぱりっと乾いて気持ちいい一日でした。

この天気明日までの用で日曜からは曇りのち雨

登山好きの私としてはこれからは紅葉も始まりいい季節なのに

お休みごとに雨とはすごく残念です。

ところで、昨日は、福井と言えば越前そばという事で

おそばを食べに行きました。

 

 

お店の中でジャズが流れているおしゃれなおそば屋さんです。

そば と言えば日本酒(私が勝手に思ってる)という事で

 

 

 

こちら 梵 のときしらず梵 と言えばこの前インターナショナル・ワイン・チャレンジで2010年純米酒部門で見事優勝

世界一になった酒造メーカーです。

ところでこれは、優勝したおさけではありません。

お味の方は、さらっとしてて若い白ワインのような感じとても飲みやすかったです。

 

でメインのおそばは、

 

 

冷たい鴨南蛮そば、福井のそばは、蕎麦殻を一緒に入れて挽く為そばがくろいんです。

 

 

が、きょうやさんのおそばは越前そばより白い

蕎麦殻があまり入ってないんでしょうね

だから味もお上品です。

鴨は、少し甘めに煮てありたいへんおいしかったです。

ん〜そばと日本酒日本人に生まれてよかった〜と思う瞬間です。

 

 

最近本当に日が暮れるのが早くなりましてね。

5時なのにもう薄暗いです。

季節のかわるのは早いですね。

寂しくなります。

時の経つのは早い一瞬 一瞬を大切に生きて行きたいと思います。