Archive for 11月, 2010

インフルエンザ 大丈夫ですか?

火曜日, 11月 30th, 2010

皆さんお久しぶりです。

だめな私は、ズートブログをお休みしてしまいました。think.gif

休んでいる間に風邪を引き38.8℃の熱をだし

インフルエンザかもとイターイ検査を受けましたcoldsweats02.gif

経験ある方も多いと思いますが あの長い棒を

もう入らないってと、言う所まで鼻の穴に入れるのです ただでさえつらいのに

泣いてしまいましたicon_cry.gif

で これは絶対インフルエンザにはかかるまいと予防を始めました。

まずは、ワクチン、手荒い、うがい地道だけど頑張って行こうと

するとたまたま読売新聞にこんな記事が

殺菌水新型インフルエンザに効果!

え何何と読み進めて行くと

なんとウチでも扱っているパーフェクトペリオ水が10秒間新型インフルエンザ

に反応させると99.9%のウイルスを不活性化させたと書いてあります。

通常手荒い用の消毒用エタノール30%で1分間反応させなければ不活性化させないのに

え、10秒でいいの?

という事で毎日 手荒い、パーフェクトペリオで、この冬を乗り切っていこうとおもいます。

皆さんもお体ご自愛下さい。snow.gif

なるほど歯 雑学

火曜日, 11月 9th, 2010

おはようございます。

今日はとても寒くなりました。そろそろエアコンでは、暖まらなくなってきたようです。

さて、いつも山の話ばかり書いているので

大昔の抜歯についてお話ししたいと思います。icon_rolleyes.gif

古代の人骨の調査いよると日本では縄文時代から健康な歯を抜く

「抜歯」の儀式を行っていた事が分かっています。

しかもそれは一生に一度どころか、人生の節目を迎えるたびに行われていた模様

抜き方も、当然麻酔などはないので糸をかけて力任せに引っ張るなどの方法で

今では考えられない儀式ですよね!

昔の人は、この強烈な痛みに耐えそれを差し出す事で

決意を強調しその絆を強めるのが目的だったらしいです。

なんと現在でも一部の民族間には残っているとか

いや〜今の時代に生まれて本当に良かったですね!

 

秋を探しに

日曜日, 11月 7th, 2010

お久しぶりですこんにちは、

今日福井は久しぶりの快晴sun.gifズート寒い雨rain.gifばかり降っていたので

このまま冬に突入かと思い寂しがっていましたが

やつと晴れました やっほ〜

早速、秋を探しにカメラ片手にお出かけです。

 

どうです きれいな紅葉でしょ

雲一つない真っ青な空とても生えてしばし時を忘れてしまいます。

どんどん前に進みます。

 

 

さて、私は

今日はどこに来たでしょう?

へへ、紅葉が美しい刈込み池に来ました。

ここから660段の石段をのぼります。これが意外とつらい

 

 

これが終わると雪をかぶった白山が見える池に到着します。

 

 

見て素敵でしょ奥に見える白い山あれが白山

白と赤と黄 何とも幻想的です。

 

 

これが池に写った紅葉素敵ですね。

今が一番見頃の刈込み池

軽装でも登れる山です

一度行ってみてはいかがですか?