リプレイスメント・セラピー

4月 23rd, 2012

 

皆さんの中で「私生まれつき歯が弱いのよね〜」とお悩みのかたはいませんか?

私たちの体は約60兆個の細胞の集団であるのに対し共生・寄生細菌数は約100兆と推定されます。

そして口腔内の細菌は、約400種1000億〜1兆個の細菌が住んでいます。

気が遠くなるような数字ですよね

でその細菌のほとんどが善玉菌だと何もしなくても虫歯にならない人

細菌のほとんどが悪玉菌だと冒頭で皆さんに聞いた歯が弱い人

ということになります。

で、題名のリプレイスメント・セラピー

日本語で言うと細菌置換療法

一度お口の中の細菌をリセットしてよい細菌を植え付けてあげる。

そうする事で健康な口腔内を取り戻す事ができますよ。

 

いかがかな?

 

歯を白くしたければ!!

4月 20th, 2012

 

皆さんの中で 歯を白くしたいから一所懸命歯を磨いています。

と言う方はいらっしゃいませんか?

もしかしたらその歯磨き間違っているかも知れませんよ

 

なぜかって?健康な歯は、固くて丈夫なエナメル質が表面を覆っています

その表面を白くしたいからと言って歯磨き粉をたくさん付けてごしごしと力任せに磨いていると

かえって黄色いつやのない歯になってしまいますよcoldsweats02.gif

なぜか、と言うと厚いエナメル質の下には象牙質と呼ばれる黄色っぽいデリケートな組織があります。

エナメル質が削れて薄くなる事によってその下の象牙質の色が透けて見えるようになってしまうのです。

 

そうならない為にも低研磨性 低発泡の歯磨き粉であまり力を入れず丁寧な歯磨きを

心がけてください

 

過ぎたるは、なお及ばざるが如しですよ〜

気をつけて

 

 

トルコのお土産

4月 18th, 2012

今日は本当にいいお天気です庭のスイセンもこんなに生き生きと

咲いています。こんな日は外でお散歩がしたくなりますが

残念ながらお仕事です。

 

この残念な気持ちを察してかどうか分かりませんが今日

英歯科のスタッフのみなみちゃんに

ご両親がトルコに旅行に行ったときのお土産を頂きました。

 

これ「ナザール・ホンジュウ」

どうやら、他人の邪視から身を守ってくれるおまもりらしいのです。

邪視とは、他人の幸せや成功を羨んだり妬んだりと言う邪悪な目の事

そう言う悪い目のパワーをこの青い目が打ち砕き守ってくれるそうです。

 

このお守りを身につけて私自身もこの青い目の様な心で入れるよう

毎日自分を戒めなくてなならないと思うのでした。

 

 

 

 

桜開花

4月 16th, 2012

桜満開です。福井にもやっと春がやって来ました。

今年はぎりぎりまで寒く急に暖かくなったと思ったら

二日で満開になってしまいました。

この季節が来ると「日本人に生まれてよかった〜」とおもいます。

 

で福井の桜の名所と言えば足羽川の堤防と足羽山です。

と言う事で足羽山に登ってみました

みんなが桜 桜と騒いでいる横でひっそりと

カタクリの花が満開になっていました。

桜ほど華やかでわありませんがとても可憐な花です。

どうですか?

 

 

 

良い唾液 悪い唾液

3月 23rd, 2012

 

 

よく街角で”つばを吐いている”人たちを見かけた事はありませんか?

唾液には二種類あり主として交感神経の極度の緊張による顎下腺や舌下線から出るネバネバ唾液と

副交感神経優位の耳下腺から出るさらさら唾液です。

で街角で“つばを吐いている”ひとのつばはネバネバ唾液です。

いつも緊張が解けずいつも口の中がネバネバしているのでしょうね

それにそんなつばはほとんどが体の為に良くないそうです。

なので、自然と体外に排出しているのでしょうね

 

常にお口の中にさらさらの唾液が出るよう

リラックス リラックスですね!!

 

春の香り

3月 21st, 2012

 

おはようございます。

今病院の中は、いい匂いでいっぱいです。

そう、フリージアの匂いです

きもちいい〜

毎日どうしてもいやな事 泣きたくなるような事いっぱいありますよね

でもココで花のいい匂いがすると自然と深呼吸して不思議と肩の力抜け

また頑張る意欲がわいてくるものです。

花ってすごいですよね!!

 

少しでも皆さんに幸せのお裾分けができるよう

英 歯科のカウンターに飾りました。

今日は朝から待合室がフリージアの香りでいっぱいです。

この香りが皆様に、元気を与えてくれますように。

 

3月 19th, 2012

 

 

こんにちは明日は春分の日だと言うのに

福井はまだ寒いです。

ただ日差しは春らしくなってきて

家の庭のパンジーがとても綺麗に咲き始めました。

春か〜 私も何か始めねばと思い

ジョギングを開始何たって安いしダイエットには最適だしね!

ただ、目標がないと続ける事ができない私は

今年福井マラソンに参加する事にしました

福井マラソンは秋だし今から頑張れば間に合うかな?

全く運動のできない私はまずは歩く事から始めなければと

春めいてきた空を見上げるのでした。

「大丈夫か私」

 

シリコンスチーマー

3月 14th, 2012

こんにちは今日はとてもいいお天気で

心が晴れ晴れします。

ところで、私鍋派なんです。「何が?」

と思われると思いますが 料理の話です。

最近世の中には時短料理と言ってシリコンスチーマたる物が

たくさん出回っておりますが「そんな物はだめだめやはり鍋でじっくりと へ へ へ」icon_lol.gif

と思っていたのです。が、しかしその思いをくつがえすような出来事がおこりました。

 

こいつです。

今まで30分も40分もかかっていた煮込み料理が

10分ほどチンとしたら出来上がり

味もまずまずだし

も〜びっくりです夕食がもう一品増えそうです

何でも新しい物にどんどんチャレンジしなくてはいけませんね

 

今日から毎日福井の空の写真を撮って行こうと思っています

とりあえず今日は、

季節はずれの雪

3月 13th, 2012
今日福井では季節はずれの雪がふっています。
やっと花を咲かたクリスマスローズに雪が
積って寒そう
三寒四温とはいいますが少し温かい日が
続くと寒くなるのでは体がもちません
早く春こないかな~

大学センター試験

1月 14th, 2012

 

センター試験

朝 いつもより元気よく“いってらっしゃい 頑張って”

と 娘を送り出しましたが、落ち着かないので神棚に

手を合わしたりしてしまいました。

思い返してみればこの日を迎える為に娘は ずーと勉強

していたように思います。(大げさかも)

私は、ただ見ている事しかできずその歯痒さから

時には”もっと勉強しなさい”と怒鳴ったりなど

でも、彼女は本当に頑張ってきたと思います。

大各受験は始まったばかりだけれど

”よく今まで頑張ってきたね”と明日は頭をなでてあげようと思います。

後は今までの努力を発揮するだけ

もう少しで終わるね

春はもうすぐだよ